バレンタインは高カカオチョコで
こんにちは。
「セラピスト日記」をご覧いただきありがとうございます。
節分が終わった後のイベントと言えばバレンタイン!?ですかね
年齢を重ねていくとバレンタインに誰かにあげるドキドキ・ワクワクよりは
お店に並ぶ美味しそうなチョコのどれを自分へのご褒美チョコにするか、
そんなワクワクになっているような気がします。
美味しそうなチョコレートがお店に並び誘惑もいっぱい。
そんなダイエット中の方でもチョコレートを楽しむために
おすすめはカカオ成分70%以上の高カカオチョコ!
チョコ好きに長寿の人が多いことをきっかけに健康効果の研究が始まり
高カカオチョコの成分は
血糖の急上昇を防ぐ「低GI食品」
難消化性で大腸まで届き、便通の改善などに働く「カコプロテイン」
野菜や豆より豊富に含まれる「食物繊維」
高い抗酸化作用で細胞を守る「カカオポリフェノール」
など脂肪燃焼と健康を後押しする成分が入っているそうです。
すごいでよね。高カカオ!
でも、いいからと言ってたくさん食べ過ぎるのは要注意です。
なんでも適量を・・・
私もチョコレートは大好きなので、カカオ70%以上のチョコをよく食べています。
カカオ80%以上となるとちょっと食べずらく感じ食べれませんが・・・